【コンテンツSEO】Googleに評価されるためには~復習しましょう~

HP(ホームページ)などのオウンドメディアでは自社会社情報や自社商品、サービスの情報を発信し、問い合せや資料請求などのCV(コンバージョン)を増やし、ビジネスの機会、営業のきっかけを得ようと努力しています。
自社に関連するキーワードで検索してもらった折、検索結果の一覧でより上位に掲載されると機会、チャンスにつながることは容易に理解できるでしょう。
この順位をあげる施策をSEO(Search Engine Optimization)・検索エンジン最適化といいます。

240604 SEO

このSEOに強い、より上位に掲載されるコンテンツを作るコツを知ることは重要です。 幾度かSEO関連のコラムや記事を発信してきましたが、復習をかねて整理しお届けします。

技術的には、 ・検索して欲しいキーワードを正しく選択する。コンテンツ、記事内にそのキーワードを正しく含める。
・titleタグ、見出しタグ、メタディスクリプションなどのタグを正しく設定する。Google規定にそった内部リンク、構造化をまもって公開する。
・被リンク(外部のWebサイトから自サイトへ向けられたリンク)の評価が高い。
などやるべきこと、守るべきことが多く存在します。 面倒ですがしっかりと施策することで検索結果(評価)はついてきます。 「Google 検索の基本事項」 https://developers.google.com/search/docs/essentials?hl=ja

しかし、これらよりもっと重要なことがあります。
それは、SEOの目的が検索結果上位になることを目指すのではなく、有用で信頼性の高い、ユーザー第一のコンテンツの作成を心がけることです。 Google/Yahoo!の検索を司る検索ロボットにおもねるのではなく、検索する人間のために、人間が読みやすく、読むことで為になる。抱えている問題を解決できる。目的を達成できる、ヒントになるコンテンツをつくること。 これが答えなのです。

Googleの公式ドキュメント
「有用で信頼性の高い、ユーザー第一のコンテンツの作成」
https://developers.google.com/search/docs/fundamentals/creating-helpful-content?hl=ja
には、以下のように記載されています。
”Google の自動ランキング システムは、検索エンジンでのランキングを上げることではなく、ユーザーにメリットをもたらすことを主な目的として作成された、有用で信頼できる情報を検索結果の上位に掲載できるように設計されています。 このページは、そのようなコンテンツを制作しているかどうかをクリエイター自身が評価するためのものです。” このページでは、自身の作成した記事が人間にとって有益に書かれているかをチェックする多種多様な質問(チェック項目)が列記されています。 これに答えることで、結果としてSEOに強い検索上位に掲載される記事になります。

検索の仕組みについて。
これも Googleの公式ドキュメント
「結果を自動的に生成する仕組み」
https://www.google.com/search/howsearchworks/how-search-works/ranking-results/?hl=ja に詳しいので是非参照にしてください。

では、自身書くコンテンツ・記事はどんなことに気をつけて書けばよいのでしょうか。 大きく2つのポイントを、Google が公表・公開しています。
1.E-E-A-T
2.YMYL
です。

1.E-E-A-T

250604 E-E-A-T

・Experience:経験
・Expertise:専門性
・Authoritativeness:権威性
・Trustworthiness:信頼性
以前は、Experience(経験)以外の、E-A-T を求めていましたが、これが足されて現在に至ります。 E-E-A-T の面で優れているかを判断するための要素の組み合わせを特定します。 中でも、信頼性は最も重要なものです。 その他の項目も信頼性の一因となるものですが、必ずしもすべてにおいて優れている必要はありません。たとえば、優れたエクスペリエンスを基盤としてユーザーの役に立つコンテンツもあれば、専門性の高い内容でユーザーの役に立つコンテンツもあります。 評価の基準は英文のみですが公表・公開されています。
「検索品質評価ガイドライン」
https://services.google.com/fh/files/misc/hsw-sqrg.pdf?hl=ja
E-E-A-Tを高める9つの方法を整理します。
1) ブログのジャンルを絞る(専門性)
2) ブログをSSL化する(信頼性)
3) 一次情報を伝える(経験)
4) 運営者情報を掲載する(信頼性)
5) 専門家に取材する(経験、専門性、権威性、信頼性)
6) 良質な被リンクを獲得する(権威性)
7) 最新情報の更新を続ける(信頼性)
8) 「引用」は信頼性の高いサイトの情報を活用する(信頼性)
9) 経験を積む、資格を得る(信頼性、権威性)

2.YMYL

240604 YMYL

YMYLは、Google検索品質評価ガイドライン内で健康やお金など特定のジャンルを指す用語のことです。
YMYLは「Your Money or Your Life」の略です。
・ニュース・時事問題
・政治・法律
・民族・宗教・性別
・ショッピング
・健康・安全
・金融

GoogleはYMYLに関する検索結果の品質を重要視しており、年々基準を厳しくしています。 その理由は、お金や健康はユーザーの生活にクリティカルな影響を与える可能性があるためです。 例えば、腹痛の治し方や投資に関する情報は、ユーザーの健康や財産に直結します。 誤った情報によって健康を害したり、誤った投資情報によって経済的損失を被ったりするリスクがあるからです。 そのため、Googleは通常の検索結果の評価基準よりも、YMYL領域においてはより厳しい基準を適用しています。 YMYLでは、E-E-A-Tがことさらに重視されます。

E-E-A-T を念頭に、これに準拠し応えていることを意識して記事を書く。
特に、YMYL では厳格に。 自身で質問(チェック)を通じ、人間にとって有益なコンテンツ・記事の完成を目指す。 技術的にもSEOの規定にそって正しく公開する。
当たり前のことを丁寧にやることが高評価を得る近道なのです。

<松川が「有益なコンテンツ」について説明している動画です!>
中小企業のネット集客~簡単で具体的な「有益なコンテンツ」~|株式会社レゾンデートル

デジタルマーケティングは、早く安く誰にでもできます。 だからこそ、他者より早く着手した人たちが勝っています。
”中小企業のための”
“中小企業ができる”
”中小企業による”
マーケティングに踏み出しませんか。
ご興味ある方はいつでもお気軽にお声がけください。

<参考文献なし> オリジナルコンテンツ

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

<中小企業マーケティング成功の鍵>
https://raison-dtr.com/
<お問合せフォーム>
https://raison-dtr.co.jp/contact/

【 中小企業の知恵袋 】 マーケティング導入・運営支援:株式会社レゾンデートル

SNSでもご購読できます。

Follow by Email
Facebook